写真は、娘の入学式のもの。
私は、今より12キロ多い肉と、
着物をまとっております。
さて、昨日は娘の通う小学校の
卒業式でした。
4年生以下は卒業式前日の
修了式で学校は終わりですが、
5年生は6年生の卒業式に
参列するため、卒業式が
年度最後の登校日となります。
うちの子は5年生なので、
今回はじめて、卒業式に
出席したわけですが
娘の卒業は来年なのに、
私といえば、
なんだか今から卒業式に
出てるかのような
気分になって、
仕事場でひとり感慨深げに
過ごしておりました。
(はやいっつーの)
来年の今ごろの段取りとしては
まず、仕事の休みを取って、
年明け頃に友人から袴を借りて
着付けの練習をし、
美容院の予約を取る。
当日は
6:20-7:00 自分が着物を着る
7:20 娘のヘアセット完了
7:50 袴を着せ完了、
娘はパパに託して学校に
連れて行ってもらい
パパがいなきゃ、私と一緒に
美容院同行!
8:00 自分が家を出て
8:20 美容院着
9:00 仕上がり予定、
美容院からタクシーで学校へ
9:15 学校着。
一年後の段取りはこんな
感じでしょうか。
(早すぎるの分かってるんですが・・・
ついつい癖で段どってしまいます)
それにしても、美容院の時間
節約したいな・・・
自分でやりたいけど、
やっぱりやってもらう違いを
知ってるから・・・
今から検討します。
あ~もう小学校卒業かあ。
(あと一年あるよ)
今から既に感慨深い。
最終学年、なんだか
気が引き締まりますね。
(あんたが引き締まってどうすんの?)
いやいや、昨日卒業式だった
お母様方、どんな気持ちですか?
聞いてみたい、聞いてみたい。