「ピアス」「つけっぱなし」「金属アレルギー」
で探したピアスが今日届きました。
付けてから数時間経ちますが
今のところ、問題なし。
金属アレルギーっぽいので
先日近所のドラッグストアにて
樹脂ピアスを入手したのですが、
ホールに接触する樹脂部分ではなく
樹脂の前の金属部分に反応しているのか
じゅくじゅく&かさぶた
が、断続的にできておりました。
金属アレルギーなのになぜピアスなのか。
→ ピアスにするまで
金属アレルギーであるとは知らなかった
→ ピアスにしてからホール部分の
じゅくじゅく&かさぶたが常にあったのに
普段は殆どつけていなかっため、
金属アレルギーであると認識していなかった
ならばイヤリングに戻しては?
→ 耳たぶが薄すぎてイヤリングは必ず落ちる&痛い
いっそのことピアスもイヤリングも諦めては?
→ フラメンコ時にどちらもないのは貧相すぎる💦
とまあ、このような理由にて
現在ピアスホールが塞がらない対策中。
20代後半、あまりにもなくして片割れになる
イヤリングたちを見て、
「やはり、ピアスしかないか・・・」
と思い立って穴をあけました。
しかし、常時ピアスをつけていなかったので
気がつくと穴が塞がりそうになり
思い立ったときにのみ、ピアスをつけて
ホールを維持するということを
繰り返してきました。
しかし、このところフラメンコ用
ピアスをつけると、つけた瞬間から
金属に反応するのか痛みを自覚することが増え
これは、完全に穴が完成するまで、
常時つけっぱなしにしなければと
思い立った次第です。
せっかく調達した樹脂タイプのピアス
金属と接触するだけでダメなんです💦
ということで、新たに調達したのがこちら
https://item.rakuten.co.jp/noel-market/nm45-007/?s-id=ph_pc_itemname
Silver925製っていうんですって。
これで数日過ごしてみてどうか・・・
ですね。
でも、反応がある場合はすぐに痛くなるので
数時間経過して痛くない今の様子を見ると
多分大丈夫なのではという気がしています。
これで完全に穴が完成すれば、
フラメンコ用ピアスへの耐久性も
出来るのかなと。
ちなみに、フラメンコ用ピアスは
チタンやシルバーなどなど、
金属アレルギー対応用パーツを入手して
付け替え可能なものは付け替え済。
フラメンカたちの皆様のお耳は
どんな感じなんでしょう?
どうしているのかなあ・・・
会った時にでも聞いてみよう!