清涼飲料水に入っている
砂糖を視覚化した写真を見つけたので
シェア。
より。
うちのパパは、自販機の甘い飲み物を
やめてから、目覚ましく体重が減りました。
そんなことからも分かる通り、
やはり砂糖の量を視覚化した
この写真は、
脅しでも何でもなく
本当なのだなと思います。
よくぞこのような写真を
撮ってくださいました。
(家庭科の授業で使えそう!)
とはいえ、時には子供も
甘い飲み物を欲することもあるので、
そういう時には与えるとしても、
私も私でとても欲しくなる
清涼飲料水があります。
疲れている時など、
どうしても飲みたくなるんです。
実は娘もそれが大好き。
好みがかぶると
困るんですけどね(笑)。
それは瓶入りの
「キレートレモン」
ある日、パパに買って来て=と
頼んだところ、
容量の大きいこちらを買って来て
くれました。
キレートレモンスパークリング420ml!
(ペットボトル)
瓶入りキレートレモン155mlの約3倍。

DSC_0029
たっぷり飲める~~~
しかも炭酸だから、
お腹いっぱい感も伴い
超お得そう!!
な~んて、喜び勇んで
娘と二人して飲みました。
しかし・・・・
なんか、ちがう。
なんか。
「なんか、違うよね」
娘と意見一致。
ハッとして裏を見たら
✔ 果糖ぶどう糖液糖
✔ 甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
が・・・
後味がなんか違和感、
そういう時って、大抵
人口甘味料が入ってます。
キレートレモンって
こんな味だったっけ???
とても気になって
後日、瓶入り「キレートレモン」の
成分表示をコンビニに
見に行ってみたところ、
やはり・・・。
含有成分が違う。
人口甘味料は入っていませんでした。
※とはいえ、表示されてないものも
あるので、表示がすべてではないのは
百も承知。
それにしても
「キレートレモンスパークリング」
と普通の
「キレートレモン」
では、中身がこんなに違う!!!
なんて、驚きです。
ちなみに成分表示は
◆ キレートレモン(150ml)
原材料/レモン、砂糖、レモン果皮エキス、レモンピール、炭酸ガス、香料、ビタミンC
◆ キレートレモンスパークリング(420ml)
原材料/レモン、果糖ぶどう糖液糖、レモン果皮エキス/炭酸、ビタミンC、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料、紅花色素

DSC_0031
そうそう、この「果糖ぶどう糖液糖」も
なかなかの癖ものです。
な~~~ににでもさり気なく入っている
果糖ぶどう糖液糖。
これについては、いつか
そのうち、いったい何者ぞ?
ということを書いてみようと
思ってはいます。
結論から言うと、
こちらは避けたい食品群の
ひとつです。
食べるプラスティックと呼ばれているマーガリン、
そして、ショートニング
に続いて、
果糖ぶどう糖液糖。
ではでは、またまた暑くなりそうですので
砂糖分と暑さにお気を付けください。