うちにはトイプードルの男の子がいます。
名前はROY(ロイ)
2012年11月29日にうちにやってきました。
当時2歳 ただし推定年齢。
ROYは栃木のシェルターにいました。
飼えるかどうかわからない、
とりあえず会いに行こう
ということで、
友人が東京から栃木へ車を走らせてくれました。
「はじめての人でも飼いやすい、おりこうな子だよ
でも、相性もあるからまずは会ってみたらどうかしら」
そんなアドバイスのもと、ドキドキしながら
栃木に向かったことが、今ではとても懐かしい。
当時のROYは
すっごく美男子、すっごくかわいい
・・・というわけではなく
むしろ少し毛が伸びており、顔も良く見えない。
人が大好き、犬嫌い、
誰にでも飛びつき、誰にでもなつく、
おりこんなんだな、捨てられて寂しい思いをしてきたんだな
そんな印象。
風采が決め手ではなく、
また「ビビット来た!」わけでもありません。
ただ連れて帰らない理由が見つかりませんでした。
ということで、その場で引き取り即決。
ROYの主人は私です。
私より主人の方が、うんとお世話をしているのに。
でも、私の方がROYにとっては「ご主人様」
引き取った帰りの車中、ずっと私が抱っこしていた
からなのでしょうか?
はたまた、私が家の中で一番偉そうにしているからでしょうか。
それは分かりませんが、なぜか私がご主人様です。
なぜこんなにいい子が一人になってしまったのか
最初はどんな人が飼っていたのか、
次はROYの過去について、お話ししたいと思います。