- ある人が尋ねました。
「あなたの夢は何ですか?」
本音言っていいですか?
健康な状態で、65歳くらいで死ぬこと。
「え・・・そんな悲しいこと
言わないでください」
え???それって悲しいこと???
あ、そっか、死は悲しいこと、
悪いこと
って思ってるんですね。
私は、違ういます。死は希望です。
まるで夢の世界に飛び立てるかのような
憧れを抱いています。
たびたびブログにも
「お役目を果たさなければ」
と書くことがあります。
私のお役目は、子供がひとり立ちする
まで生きること。
社会人になって2-3年くらいまで頑張ること。
だいたいそれくらいで、
旅立ちたい目標の65歳くらいになります。
子供が結婚するのを見たくない?
ん・・・結婚するかわからないし、
孫の顔を見たいと思わない?
ん・・・孫が出来るかわからないし、
別段そういう願望はありません。
ただ、
肉体の生が終わり、霊が抜けた直後は
子供の心配が残るし、名残惜しい気持ちも
あるでしょう。悲しくないことはない。
けど、あの世への憧れの方が勝っています。
老化、不具合に悩む時間は
最短を希望。
定年後、働けなくなってから
自分が食べるのに困る時間も
最短を希望。
働けなくなったら、もう地上の人生
終わりにして良くないですか?
病院に通いながら、長生きは
したくありません~💦
さっきから、子供のことばかり言って
ますが、
パパ(夫)のことはどうなのよ?
確かに。
パパが残ったら、大変。
食べていけるお金があれば大丈夫だけど。
そこは天に任せよう。
なので、私が先に逝きたいとは
言いません。
そんなわけで、
私が言う自分の「お役目」とは、
子育てを中心とする家庭運営。
若くして生んでいたら、今頃
「子育て終わって悠々自適」
なんでしょうけれど、
高齢にして出産したもので
「子育てまだまだ終わらない」。
体力が落ちてしんどい~って
ならないために、
健康であり続けたいです。