☆彡 毎日は平凡なようで特別の連続 彡☆
暮らしを愉しみ
ココロとカラダのキレイを目指す
☆彡 Puriet Style 彡☆
あと数日で、私のフラメンコの先生が
スペインに行かれます。
約1か月のスペインに滞在し、
スペインの風に当たってこられるのです。
ところで、2/18よりロードショーの映画
が始まりました。
フラメンコ教室では、この映画の
前売り券を扱っているのですが
「近々スペインに行く予定のない人は
100%この映画を見て下さい」
と先生。
つまり、スペインに行かないなら
この映画は必須ね♥
ということ(笑)。
「ロマ」とは「ジプシー」のこと。
違いは何かについては、また後日に。
ちなみにスペイン語でジプシーは
「ヒターノ(男)・ヒターナ(女)」
といいます。
それはそれとしまして。
フラメンコの魅力は何かと
聞かれたら、私は
「まんま感」
まんま感??
はい。
まんま感♥です。
まんまって何がまんまなの?
まんま感=まるごと感です。
まるごと感!!??
例えばバレエ。
体重が重いと踊れません。
なので、皆筋肉質だけど細い。
フラメンコ。
ウエストのくびれがなくても
首のくびれがなくて、顔と首が
一直線でも関係なし。
その「まんま」でOK!!
フラメンコのCDやDVDは
あまり持っていない方ですが
数少ない持ちCDの中に
SUSIという歌い手さんの
アルバムがあります。
タイトルは
「ASI SOY YO」
⇒「これが あたし」
恐れ入りました!!
国や文化によってこれは
当たり前なのかもしれませんが
日本において、心から自信を持って
「これがあたし」
「わたしはわたし」
オーラまんまの人って
まだまだ少ない。
作りこんだ自分には自信がある
頑張った私に自信がある
ではなく。
それは関係なく。
「これがあたし」
ウエストなくても「それが何か?」
と言わんばかりの、圧倒的自信。
自信とかそういうものすら
いちいち考えてない感じに
シビレます。
なぜなら
私も自信がないから♥
・・・多分
無いものに憧れる場合と
あるものに親近感を覚える場合と
いろいろありますが
いずれにしましても
「それが何か?」
「それが何か問題ですか?」
というオーラ。
たまりません♥
日本は若いこと、より若いこと
が好まれますが、
ヨーロッパでは、大人であること
成熟していること
が評価されると聞きます。
フラメンコは
年齢関係なし
体重関係なし
体型関係なし
容姿関係なし
まんまでどうぞ!!
歳をとって動けなくなったら
動けないなりの味わいがある。
足も打たないのに、指先だけの
スローな動きだけで渋い!
その人らしさ まんまでOK!
な踊りです。
今何か悩んでいること、
人の目を気にしていたり
評価が気になることがあれば
言ってみて下さい。
「それが何か?」
☆彡 Puriet Style 彡☆