中毒になりかけているオールジャパン
アパレルブランド Kayme
そのファウンダー(創始者)毛見さんの
ブログ文中に、はっとする言葉に遭遇
「最後に残る者は、強いもんやなくて、変化に対応したやつやで」
(ダーウィン)
毛見さんが関西人なので、ご自身大好きだと仰る
ダーウィンの言葉をご自身の言葉に
言い換えられていますが、
う~ん、良い言葉★
「最後に残ら」なくてもいいのですが、
私は「強くなくていい」
という部分にヒット。
私の願望をもう一つ盛り込むとすれば
「最後に残るものは、強いもんやなくて
根性あるもんでもなくて
変化に対応したやつやで」
強さも根性もないので、
根性なくてもええで~
と言われると、結構嬉しい。
根性というと「踏ん張り」「頑張り」
というイメージがありますが、
「踏ん張れたり」「頑張れる」のは
「好き」があってこその一面なのかも
しれません。
本当に好きなものに出会えれば
知らずに根性を発揮しているのかな。