最近、与えて与えて与える
光景を頻繁に目の当たりにします。
小さいことから大きいことまで
例えば
このパーティーは着席形式
テーブルにはひとりひとり
名札が置いてあるわけですが
そこに、手書きのメッセージカード
そして、プレゼントが置いてありました。
プレゼントは、パーティーに声を
掛けて下さった私の美容の先生
三宅さやかさんから。
三宅さやかさんのお誘いで
参加したパーティー参加者全員に
プレゼントがあったのです。
それは
リップブラシ★★★
ご推奨のリップは
直付けではなく、リップブラシで
つけるとことで、リップに含まれる
美容成分が出て💋唇💋を潤すという
効果倍増グッズ。
毎度毎度のことですが
この人は与える人だなあ・・・
と思うのでありました。
パーティー後の、ワイン会でもしかり。
ちょっとしたものでも
さっと差し出すなど
「与える」場面をことあるごとに
目の当たりにするのでした。
そして思いました。
与えるから、まわりまわって
与えられるんだなと。
彼女は、よくプレゼントを貰います。
誕生日はもちろんのこと
ことあるごとに贈り物があり
常にプレゼントに囲まれて
いるように見えます。
一見。
でも、彼女は与えられるばかりではなく
自らが日ごろから与えている人なんですね。
そして見返りを求めない。
Give & Take
ではなく
Give & Give & Give
与えた相手から戻らずとも
巡り巡って別のところから
戻ってくる。倍以上になって。
「与える」と言っても
やみくもに与えるのではなく
ちゃんと相手の必要、相手のニーズを
鋭く感じ取り、必要を満たして
いるのです。
プレゼントの仕方やタイミングが
実に粋でニクイ~~★★★
だから人の心は動き、感動し
応答する。その循環が美しく
巡って自分が豊かになって行く。
これはほんの一例ですが、
与える人はみんな美しい人ばかり。
そして「気」や「エネルギー」は
常に活発に動いている、
循環しているのです。
また、先日のパーティ
Beauty Summitでも
沢山の価値ある商品が
抽選で100名にプレゼント!!
300名中100名ですから、ほぼ1/3
太っ腹も太っ腹。
そんな「与える」人が周りに沢山❤
これは「学びなさい」という
私へのメッセージです。