彡 毎日は平凡なようで特別の連続 彡☆
ちいさな幸せをスクラップ
チリも積もれば幸せいっぱい
☆彡 Puriet Style 彡☆
汚れれば汚れるほど
嬉しいもの。
ずっと汚れなかったんです。
2年くらいずっと
やり続けていたのに※
(※実は「不真面目に」
が入ります)
なかなか汚れてくれませんでした。
それが遂に!!
汚れが、目に見える汚れが
付いてくれたんです。
(写真左:汚れ、右:汚れなし)
汚くてすみません。
でも、嬉しいんです。
この汚れがなかなか
つかなくて・・・。
これは、何かと言いますと
”キメを整えながら
古くなった角質と
毛穴の奥の汚れを取りだし
肌をツルツルピカピカにする”
ディープクレンジングを
かけた後のコットン。
日常のクレンジングに加え
週2~3回ほど美顔器を使って
かけてあげるディープクレンジング。
1.クレンジング
2.ウォッシング
とダブル洗顔の後、
このディープクレンジング、
を美顔器でかけます。
これを使っている人たちは
キャーキャー言いながら
(ちょっと誇張表現ですが)
コットンにつく汚れに驚きつつも
キレイになって行きます。
しかし・・・・
わたくしめと来たら、
ディープクレンジングをかけても
コットンは白いまま。
あらま、全然汚れてないわ
ってことは、私の肌はそんなに
汚くないってことかしら、
な~~んて、のんきに
ディープクレンジングを
かけなかったこと長期間。
週2~3回かけてね、
と言われていたのに、
2か月に1回。
だって、汚れないんですもの。
当然、ディープクレンジング自体
なかなか減りませんでした。
しかし、よくよくスキンケアの先生に
お尋ねてしてみたところ、
衝撃的な事実が!!
ディープクレンジングをかけて
コットンが汚れないのには
わけが・・・。
それは
肌がきれいなのではなく
汚れがないのでもなく
ただただ
乾 燥
しているから💥
乾燥していると、汚れが
コットンに付着しない。
ならばどうすべきか・・・
まずは、肌を潤すこと。
カッスカス、かっさかさの肌を
潤おすこと。
しかし、潤すといっても、
ローションも、美容液も
べたついて気持ちが悪いのです。
すると、更に衝撃の事実が!
ローションがべたつくのは
キメが整わず、吸収力がないため。
ローションも美容液も肌に
浸透していないから
べたつくというのです💥
え~~~じゃあ、
どうすればいい???
それは
正しい洗顔を
面倒くさがらずにすること。
反省。。。
ということで、面倒くさい洗顔を
「キメを整え吸収吸収」
と思いながら、頑張ったところ・・・
いつのまにかローションを
塗ってもべたべたしなくなり
この度めでたく
ディープクレンジングで
これほどまでに汚れが
取れてくれたのであります。
ってことは、もしや
肌が潤い始めたのでしょうか???
嬉しい★☆彡
汚れてこんなに嬉しいなんて!
これは普通のクレンジングでは
落としきれない毛穴の奥の汚れ。
汚れてうれしい
ディープクレンジング
のお話でした。
洗顔を甘く見ていました。
べたつきも、肌に合わないから
だと思っていたのですが
肌に合わないのではなく
ケアが間違っていたからだったのです。
3か月後の肌質診断を楽しみに
ケア頑張りま~す。
☆彡 Puriet Style 彡☆