年1の健康診断結果が出ました。
三年連続「要経過観察」で出ているのが
エコーで出て来た
「大動脈石灰化」
診断オプションでエコーを希望すると
出て来る、と言えばいいのでしょうか。
ぎょぎょっとして
調べてみますと、
大動脈は、心臓から出て体の真ん中を通る太い血管です。大動脈壁の石灰化とは、血管壁にカルシウムなどが沈着し、弾力性や柔軟性を失い硬くなった状態です。皆さんもよく耳にする動脈硬化という現象です。
大動脈壁の石灰化は、健康診断のエックス線検査でよく見つかります。それ自体が病気というわけではありませんが、通常、特定の部位だけに起こるわけではなく、全身の血管に起こります。
大動脈が動脈硬化を起こしていれば、心臓や首、足などの血管も動脈硬化を起こしている可能性が高いと言えます。そのため、狭心症や脳梗塞、足の血管が詰まる閉塞性動脈硬化症といった病気を起こす危険が高く、注意が必要です。
肥満や糖尿病、脂質異常症、高血圧などを指摘されていませんか。これらは、動脈硬化の原因になります。指摘されているのであれば、かかりつけ医に相談し、生活習慣の改善や治療に取り組んでください。
出典:ヨミドクター
と出てきました。
今すぐ治療が必要というわけではないけれど
老化に伴い、血管も弾力性が失われて
いくので、気を付けましょうね
・・・とそういったメッセージ
なのでしょう。
しかし、血管に弾力性がない
と知って「そういえば!」
が沢山ありました。
その1つは
ケアプロというところで
数値を計ってもらった結果です。
-------------------------
体内年齢 22歳(ホントか?)
肺年齢 32歳
血管年齢 45歳
(※実年齢 49歳)
-------------------------
と、血管年齢がダントツ
老化。ということで、
これからは
血管の弾力性を強化して
まいります。
血管強化用サプリを常用
することに決めました。
こちらは非常に優れものの
サプリ。
今スグご紹介したいところですが
結果が出たら、
ということで。
結果が出なければそのまま
フェイドアウトです。
その他、思い当たることは
やはり乳製品の摂取が多さ。
摂取もそうですが
食事バランス的比率が高いです。
自覚はあります。
バターとかチーズ大好きだから・・・
でも、体は
「ちょっと摂り過ぎじゃない?」
と言ってきてくれることがあるので
これはらは素直に身体の声に
従おうと思いました。
最近妙に疲れるのもあり
これは明らかに警告ですね!!
同世代アラフィフの皆様、
ご参考になれば幸いです。