わたしはわたしのピースを

LA PiEZA

フラメンコ

スペイン大衆歌謡~コプラ・Copla

投稿日:

月1のコプラレッスン2回目

行って参りました。

勝羽ユキ カンテクラス・べクアドロ

 

11月初旬に発表会というか

おさらい会があるとのこと。

なぜかそれに出る前提で話が

進んでいます💦

 

発表会というよりは、

コプラってこんな感じ、

という様子を知ってもらうための

プレゼンテーションを目的とし、

本格的な発表会はもっと数か月または

数年後に計画されているようですが、

いずれにしましても、小さな会を

催すようです(多分)。

 

出演人数は5~6人、

人数に合わせた小規模な会なので

衣装はライトな感じですか?と

確認すると、

いやいや・・・

むしろ、フラメンコ以上にがっつり

なのがコプラだそうで。

例えていうなら、

フラメンコが浴衣なら

コプラは振袖。

 

え?そんな違いが??

 

確かに、コプラの動画を見ると、

フラメンコ以上にゴージャスな

バタ・デ・コーラだったり、

マントンだったり

※引用:https://www.youtube.com/watch?v=--A_r6-09xw&list=PL3dNyfwXtrSwqoF7qR-gyANf_2e9KGvR6

演歌歌手が着物とか、

小林幸子さんが物凄い豪華な

衣装とかであるのと似てる

のかもです。

 

へ~~~~~!!!

 

とはいえ、

コプラのプレゼンテーション会に

ワタクシたちがそれほどの衣装を

揃えられるわけではないのですが

持っている衣装の中では

もっとも重厚な衣装着用が

望ましいようです。

 

 

そういえば、数年前、

一目ぼれして奮発した

「いつかソレアを踊るために」

用意したスペイン製の衣装があります。

オールベルベットで

フリルの分量はまるで

エリマキトカゲ。

 

もしかしたら、踊り用ではなく

フェリア用の衣装だったのでしょうか💦

 

これで踊るのなら、

フリルを減らし、リメイクしなければと

思っていましたが、このままで

コプラに使えるのかもしれません。

 

スペイン製エリマキトカゲの

初披露なるか。

 

日にちは11月3日(金・祝)か

11月5日(日)のどちらかに

なりそうです。

-フラメンコ
-, ,

Copyright© LA PiEZA , 2023 All Rights Reserved.