本日もシュミのお話、いえ
シュミのようで シュミにあらざるフラメンコ♥
昨日フラメンコのレッスン中に
フラメンコ人口が減っている、
という話を聞きました。
こんなに教室が沢山あり、
専門誌もあり、フラメンコ関係店が
ひところより増えているのに
フラメンコ人口が減ってるって
意外でした。
凄く盛り上がっていたのは20年前くらい
とのことですが、確かにその頃って
私も念願のフラメンコを始めて数年後
にあたります。
私は身辺の事情で、その頃は一時的に
フラメンコが出来ていない時期でした。
確かに盛り上がってるな~、いいな~
またフラメンコを再開することが出来るだろうか
と少しだけ寂しく思いながら過ごしていた
ことを思い出しました。
ですが、その頃をピークにあとは
少しずつ減っているそうです。
やったーーー(笑)
誰にでも少しはあるでしょう?
世の中の流れと真逆が好きな部分。
人が群がるように流れていくその
流れに逆行するのがちょっと良いかな
と感じる部分。
周りがどうあれ関係なく
「好む」でいること
「愛し」ていること
が、何とも誇らしく感じること。
ヒップポップが大ブームでも
「私には合わない」とばっさり。
そういえば、子供の学校関係で
たった一度だけヒップホップに
付き合ってみましたが・・・
身体は動かせても、魂が乗らないからムリ。
でした。
フラダンスも、やれるとは思いますが
魂が乗らないから、ムリ。
日舞はやっていましたが
ヌードを見られているような
恥ずかしさがあってムリ。
バレエも仮に踊れるとして・・・
ん・・・多分何かが足りない、
って思いそう。
しかしなぜ
「フラメンコ人口が減っている」
と聞いて嬉しかったのか。
それは、ブームとは関係なかった
ことを確認できたから。
流行っているからという理由ではなく
自分が本当に好きだから、
と分かったから。
人と違うことに心地よさを感じる、
というよりは、
求めるものがはっきり自覚できていること
「迷いがない」ことに
心地よさを感じるのだと思います。
何事においても、
迷いがない状態、
迷いが入り込むすきのない状態は
心地いい★