高橋孝(たかはし・こう)君の
ライブに行って来ました。
孝君は、大切な友、土生みさおちゃんと
津軽三味線ユニット「HAZUKI」
を組んでいる相方さん。
相方さんのソロライブも
一度は観ておかねば
とずっと思っていたのですが、
この度ようやく念願叶い、
足を運ぶことが出来ました。
土生みさおちゃんの友達なので
高橋孝君のことを、
孝君(こうくん)と馴れ馴れしく
呼ばせて頂いていますが、
彼はボーカリスト/民謡歌手/津軽三味線奏者
民謡歌手としては、三代目 森昇月
津軽三味線奏者としては 二代目 藤田淳一
若くして家元となった凄い方。
さて、その高橋孝君のソロライブ
初めて触れて感じたことは、
彼の音楽は「与える音楽」だなと
いうこと。
「与える音楽」
「与える人」
まず、拍手が出来ない💦
・・・・
演奏中に拍手が出来ない。
拍手を忘れる。
拍手を忘れて、思わず聴き入る
聴き浸ってしまうんです。
私はオーディエンスである限り
ステージパフォーマンスを
1mmでも多く引き出したいので
つい盛り上げ衝動に駆られる
タイプなのですが、
高橋孝君のステージに関しては
そうならない・・・
目を閉じてただただ
聞き浸るばかり。
拍手したい瞬間もあるのですが
聞き浸っている方が自然な気がして
(ごめん、ちょっとこのまま
聴かせてもらいます)と
ただ受け身に徹したくなる。
のびやかな声、
透き通るような音の波動、
澄み渡るような「キレイ」さに
溢れた声、音、空気。
HAZUKIの高橋孝君から
おおまかな想像はしていましたし、
実に想像通りでしたが、
想像以上でした。
「与える音楽」
沢山たくさん、受け取りました。
受けるばかりでした。
素晴らしいひと時をありがとう
ステキなひと時をありがとう。
心洗われ、浄化されました。
高橋孝 オフィシャルHP
高橋孝 オフィシャルBLOG
土生みさお オフィシャルHP
土生みさお オフィシャルBLOG
HAZUKI オフィシャルHP