時間的余裕がある時、
高温反復浴をしています。
42度の湯船に反復して漬かります。
⇒ 高温反復浴
一方、美容的観点からすると、
42度のお湯は熱すぎるので
肌の乾燥を招く!
よって、低温半身浴が良い、
とする真逆の考え方もあるようです。
確かに、洗顔においては、
大抵32度くらいのお湯で、
と言われています。
それ以上熱いお湯での入浴も
乾燥肌になる、と。
それってホントかな、、、
まあ、嘘ではないだろう。
でも、そんなこと言ったら
温泉入ったら、皆んな乾燥しちゃう!
顔以外は、ある程度は、
大丈夫じゃない?
って思いたかった。
ある時、
こんな記事を見つけました。
「週2回は熱めの『42度の美肌浴』」
ワォ〜32度以上も
ありっだって!
嬉しい〜❣
ではなぜ
42度が美肌浴になるのか。
それは、人に備わっている
「健康になろうとする力」が、
この42度のお湯に浸かることで
増える!ということが
わかってきたというのです。
健康になろうとする力とは
HSP(ヒートショックプロテイン)
これは、身体を熱から守ろうとする時に
現れるタンパク質で、傷んだ細胞を
修復する働きを持っていると。
よって、身体には「熱い!」と感じる
42度のお湯につかることで、その熱さから
身体を守ろうと「ヒートショックプロテイン」
が増えるわけです。
42度のお湯に5分、熱くて厳しい!
という場合は40度で20分。
効果は3日間続くそうですよ。
さあ、42度のお湯が乾燥を招くので
やめた方が良いのか、
ヒートショックプロテインを
分泌させて身体が自ら美肌に
成ろうとする力を引き出すのか
気になる方は自分の身体で
お確かめください。