先日は電車が30分近く遅れました。
「本日7:13頃○○駅において
お客様同士のトラブルにより
電車が上下線ともに25分の遅れが
生じております。
皆様には大変ご迷惑おかけいたしております」
いえいえ、あなた(電車側)は
ぜんぜん迷惑をかけてませんから。
っていつも思う。
私が駅員さんだったら
お客さん同士のトラブル、
どうやって対処するだろう、
想像しただけで汗が出ます。
何百人、何千人?の時間を
奪うトラブル。
いったいどういった種類の
トラブルなんだろう。
心中、罰金取ってよ~
と思うくらい、大大迷惑に
感じますが、でも、当事者になって
しまったら、というか
巻き込まれてしまったとしたら
不可抗力だよな~と
他人事ではなくなります。
私が言われのない文句を
言われたり、激しくなじられたら
どうなるか・・・
言葉でならまだしも、
手を出されたりしたら
大人しくやり過ごせるだろうか
・・・自信はありません。
ぎゅうぎゅうの電車で
傘のやり場がなく、
座ってる人の足や鞄に
触れただけで睨みつけられる
みたいなこと、
急ブレーキやちょっとした揺れで
押されてちょっと力がかかるだけで
力づくで都度都度押し返してくる人
まあまあ、何とかやり過ごしては
いますが、これが激しくなったら
そして、時間が長くなったら
私もどう出るか分からないな~~~
なんて、トラブル場面をあれこれ
想像はしてみますが、
まあ、自分は絶対トラブらない
と言い切れる自信はありません。
目の前で激しい喧嘩が
展開された場面は、
幸いなことにまだ一度も
出くわしていません。
が、思うに
やっぱり、人にはある程度の
スペースって大事だな~~
満員電車、という厳しい状況が
生み出す朝のトラブル。
やっぱり、自宅で仕事ができる
悩ましい・・・
乗ってる側のことは
さておき、
とにもかくにも、
毎度頭が下がるのは
駅員さんです。
遅れなくて当たり前、
だから遅れたら
「ご迷惑おかけします」
と毎度言う。
朝の通勤ラッシュ。
電車が遅れない方が珍しく
感じるのは私だけでしょうか。
電車の遅れが頻発しているのは
昔からなのでしょうか、
最近のことなのでしょうか・・・
何はともあれ、
秒刻みの時間を求められる駅員さん。
ホント、毎日お世話になっています。
頑張ってください、
私も頑張ります💦