わたしはわたしのピースを

LA PiEZA

Lifestyle

学校に行かないという選択

投稿日:

遂に「学校に通学しない」

選択をした娘。

 

やっと決めてくれたか、という

感想のわたし。パパも同様。

 

誰かが決めた基準に達しようとする時

人は本当の自分であれなくなる。

それに耐えてきたこれまでの世代と、

我慢を強いると壊れる今の世代

これから生まれてくる世代は

更に無理でしょう。

 

やっと自分であれる選択ができたね。

勇気のいることだったと思う。

なんたって、それとは真逆の

受験戦争を体験してきたのだから。

でも、その体験を通して

わかったことがあった。

もう、そういう無理を強いるのは

無理なんだと。

高校3年間って、大学受験に向けて

これまでの激勉×3倍圧×3年間

 

なんという重圧、なんと重たい負荷だろう。

最ものびやかに成長する時期に

なぜこんな負荷をかけなくちゃいけない?

よお、学校教育さん、どうなん?

 

皆が同じ道を通ろうとするから

交通渋滞が起きる

 

ある人が言ってくれた言葉

その通りだと思う。

皆がそれぞれの道を行けば

交通渋滞は起きない。

 

皆が同じようになろうとするから

ピースが重なる。

重なるから競争が起きる

ピースは重なっちゃいけないんだよ。

どれとも違うオリジナルピースでなければ。

本当は誰とも重ならない

「わたしのピース」を表現するために

生まれてきているのだから。

 

男性性優位な物質優先次元

その象徴であるピラミッド構造

競争を生みだす社会

競争が生まれざるを得ない社会

競争は形を変えた戦争

 

もうたくさんだよね。

無理だ!と思ったけど

ずっと抜けられなかった

でも、やっと勇気をもって

抜け出す選択ができた

無理なんだよ、10代の子が

比べる集合意識渦巻く学校に

身を置きながら、比べないでいるなんて。

大人だって出来ないんだから

「比べないで」なんて

よく言うけれど、そんなに簡単じゃない。

きれいごと言わないでよ。

だって、私だって出来ないもん。

だから、比べないでいられる

環境を選ぶのが最短なんだ。

 

今は多数決や大多数と真逆を行くことに

勇気は必要。

でも、少しずつそんな勇気を出す子は

増えている。

勇気を出すというより、

圧力に溢れた現社会に

限界を示す子が増えている。

 

通信制の学校を調べてみると

ここ数年で軒並み

生徒数は増えているという。

通学が嫌な子は、WEBだけで

高校課程を修了できる、

通学は年3~4日でOK

卒業式もアバターで参加。

ほぼ人に合わずに

高校卒業資格が取れる

凄くない!?

 

まあ、高校卒業資格も本当は

必要かって話だけど、

今はまだ仕方ない。

一応「形」を必要とする社会だから。

 

「人に合わないなんて社会性が養われない」

人に会いまくって社会性は本当に

養われますか?

自分を偽る(我慢)技術だけ

相手を欺く技術だけが

養われるんじゃない?

そもそも社会性って何?

 

社会性という言葉、古っ!

古いものはこれから

どんどん化石化する

これからは個の時代

社会は少しずつだけど、逆転していく。

 

「学校に行かないと人と繋がれなくなる」

それを娘は恐れていた。

学校に行かなくても、繋がろうと思えば

いくらだって繋がれる

 

物質は同じ周波数のものが

共鳴して集まる性質がある

人間もそう。

振動、周波数が同じもの同士

自然に集まるようになっている

 

違うもの同士が無理に集まるから

不協和音が起きる

 

人と繋がることが幸せなのではない

むしろ繋がっているからこその

辛さの方が大きかったでしょ?

人と比べて、人の顔色みて

自分じゃない自分を演じて。

それが嫌で、自分を偽らず演じず

ありのままでいようとすると

今度は一人になる。

一人であることは淋しいこと

という方程式から抜けられない。

誰が決めたの?

一人が淋しいって。

 

そういう沢山の思い込みを

どんどん脱ぎ捨てていこうよ。

どんどん要らない皮をはいで

本当の自分の姿を表していこうよ。

 

じゃあ、どうやってその

信じ込み、思い込みを捨てていくの?

信じ込んでいることすら

気づかない場合はどうするの?

だからの情報断捨離

とてつもなく重要なSNS断ち

 

自分の思考から自分発(本音=魂からの望み)

でないものを抜いていく、

これがとてつもなく大事なんだって

また改めてわかったよ。

でも、自分発(本音=魂からの望み)でないものが

まだまだいっぱい、

自分発(本音=魂からの望み)でないものを、

自分発(本音=魂からの望み)だと

思いこんでることもいっぱい。

でも、大丈夫。

ステップを一歩一歩踏んでいけば

必ず本当の自分が

分かるようになっていくって。

-Lifestyle
-, , , , , ,

Copyright© LA PiEZA , 2023 All Rights Reserved.