わたしはわたしのピースを

LA PiEZA

カラダ・食

好きだったのに・・・

投稿日:2022年8月12日 更新日:

長ネギ、ニラ、ニンニク、エシャロット

この類の野菜、大好きでした。

ラーメンなんて、長ネギのトッピングを増量するくらい

ニラなんて、生を好んで食べるくらい

 

 

それが、食べられなくなってきたかも!

というお話。

 

 

少し前から、ゆるっとヴィーガン、

最近、オリエンタルヴィーガン

というものを知りました。

 

オリエンタルヴィーガンとは、

五葷(ごくん)と呼ばれる

ネギ類(玉葱、長ネギ、あさつき、エシャロット)

ニラ類/ニンニク/ラッキョウの類を

避けるスタイル。

これらはどれも匂いや刺激が強いです。

これらの野菜は、

大地の毒素を吸って育つ野菜類

といわれるほどで、

肉や魚介類の強烈な匂いを中和するために

使用される、つまりは、

動物食の毒消しですね。

 

 

とすれば、

肉や魚などを食べないヴィーガンにとって、

毒消し=五葷はもはや不要。

五葷の匂いやエネルギー刺激は

不必要に体に負担をかける、

負担がかかることで体はバランスを崩し、

心身に悪影響を及ぼす。

 

そんなことを知ってから

なんとなく五葷(ごくん)を避け始めておりました。

 

今日は珍しく、お昼をコンビニで調達。

トッピングがとろろと長ネギ、のり

のとろろそば。ネギがあったのですが

量も少ないし、気にせず全部混ぜました。

 

すると・・・ん・・・なんとなく

変な感じ💦 頭がくらくらするというか

だるい、、、

 

あんなに好きだった長ネギ

私もいよいよ受け付けなく

なってきたのでしょうか。

(ちょっと嬉しい❤)

それもそのはず、動物食を

殆ど口にしなくなったのですから

毒消しは不要。その毒消しに使われない

余った強いエネルギーが体に負担を

かけ、妙な具合になったのでしょうか。

本当に必要ないのかも!と自覚した

出来事でありました。

 

買うべき野菜の種類が減り、

一石二鳥。

 

食べられるものが減るって

なんて快適なんでしょう!

「より少なく」が好みなので

量も種類も減らせるなんて

この上なく楽。

 

そういえば、ゆるっとヴィーガンスタイルに

なってから、他にも良いことがありました!

それは「お通じ」

 

小麦アレルギーを疑い、

パスタやパンを避けていたのに、

今はそれらを避けなくても、

腸の調子が悪くないのです。

腸内ガスによる膨満感に

ひところ凄く悩まされていましたが、

そういえば、今は殆どありません。

 

小麦のグルテンは、

動物食との兼ね合いもあるのでしょうか、

分かりませんが、身体の調子はとても

イイ感じがします。

 

あともうひとつ。

それは、不必要に食べものを

口にしなくなったこと。

以前は、どことなく口さみしくて

お腹がすいていない時も

目の前にお菓子などがあれば、

ついついつまんでおりました。

それが、今は「つまむ」頻度が

下がっている気がします。

 

しかし、魔がさすこともあります。

そんな時は

「ああ、やっぱり要らなかった💦」

って後悔します。

口の中が妙な感じになるというか、

変な後味が残るというか。

 

そんなわけで、

あんなに好きだった彼ら五葷

(ネギ類、ニラ、にんにく等)

さようなら、もう要らないわ!

-カラダ・食
-, , , , , , ,

Copyright© LA PiEZA , 2023 All Rights Reserved.