初 バリーカ
(浅草橋タブラオ ラ・バリーカ)
初めての
出演ではなく
初めての
来店(ってお店側の表現ですよね?)
名前は前から知っていて、
配信ライブも見たことありましたが
ついにリアル店舗に足を踏み入れ。
なかなか素敵なタブラオ❤
1Fはタブラオ仕様ではない
お客さんのフロアで
タブラオはB1。
今日も素敵なライブでした。

DSC_0198
最近お知り合いになった志保さん
去年ライブで一緒になった優子さん
去年の発表会のリハ時にお世話になった
また別の優子さん
(本日出演されました)
前のライブで隣になって知り合った方
などなど・・・
顔なじみがだんだん増えてきました。
本日のギターリストは長谷川暖さん。
ちょっくら用事(聞きたいこと)ありて
お声をかけました。
ライブというのは音楽や舞台だけでは
ありません。
誰かと話すこともまたライブ。
貴重なライブとなりました。
そしてそして、
ヴィーガン対応していただいた
お店にGracias!
タブラオにおけるヴィーガン対応は
事前連絡が必要です。
ライブの予約は直接お店ではなく
ライブ出演者を通すところが多いのですが
ライブ出演者に「ヴィーガン対応」を
伝えただけでは、得策ではありません。
なぜなら、予約リストはライブ間近になってから
お店に伝わるため、お店側としては
「直前に言われても・・・」となる可能性大。
よって、ライブに行くことを
決めたらすぐに直接お店に電話を。
「出演者の○○さんの名前で予約を
している▼▼と申しますが、
ヴィーガン対応可能ですか?」と。
別に普通の食事が出ても動物食を
残せばいいのかもしれませんが、
せっかく仕入れたものがそのまま
破棄されるのはどうも気が引ける。
美味しくないから残すのではなく
ヴィーガンなので
といっていた時もありましたが、
こんなに気が引けるのならもう
最初から言っておこう!
そう思ってヴィーガン対応を
お願いできるか聞くことにしたのです。
西日暮里アルハムブラ、
八王子グランデセオ
青山トロ
浅草橋ラ・バリーカ
この4件は全て事前に連絡をいれました。
予約リストはライブ直前にお店に提出される、
という流れを知ってからは、
自分自身で前もってお店に伝えておくのが
得策と分かったのです。