ピラティス開始後、1週間後に
感想を書こうと言ったものの、
やはり忘れてしまうので、
「今日記録しよう」と思った時は
書き残してみようと思います。
今月半ばまでは、一つのマシンについて
2日ごとにメニューを変えていくと
聞いたので、昨日に続き今日もまた
同じ個所を動かしていくことは知っていた。
今は行き放題なので、2日ごとに行こうかな
とも思ったが、短期集中を好む私としては
今日も行ってしまえ!と足を運んだ。
ちなみに、今月かかるであろう
ピラティス以外の交通費も見積もり計算。
結果、定期購入の方が断然お得であり
圧倒的に便利なため、昨日定期購入を済ませた。
昨日今日は二の腕と背中の強化。
汗をかくような運動ではないのだが
終わった後が本当に気持ち良い。
西洋舞踊では
上半身の状態、具体的には
首、肩、背中~デコルテ周辺の在り方は
立ち姿、動きの美しさを大きく左右する。
フラメンコにおいても
ブラソを上げる時、よく
「肩は下げて」と指摘を受けるが
今日のピラティスメニューの後は
自然に肩が下がり、肩甲骨が
良い位置に来て、巻き肩が治り
背筋が通って、首が長く
保てている
・・・ような体感を得られた。
そして、その状態が実に心地よい。
長時間デスクワークで
首が前になり、巻き肩になり
猫背の状態がデフォルトとなると
呼吸器も圧迫されて呼吸が浅くなるのに・・・。
それが、30分のピラティスで
これと真逆の状態になれるのだ!
頑張らずに心地よい姿勢になれる
爽快感。
巻き肩を頑張って直そうとすると
どうしてもアウターマッスルだけを
意識するためか、腰に負担がかかったり
反り腰になる。
昨日もこんな体感はあったけど、
2日続けて動かすと、更に心地よい。
明日はどこを強化するのだろう、
尋ねて帰ろうと思ったが、すっかり
忘れて退室してしまった💦
今日、この心地よい状態がどれくらい
続くだろうか。
これがデフォルトになったら
どんなに心地よい時間が増えるだろう❤