わたしはわたしのピースを

LA PiEZA

暮らし・生活

お世話になった土地へ

投稿日:

先日、4年間お世話になった土地に

行って参りました。

娘が小学校2年生の2学期から6年生までの

4年半。いろんな意味でお世話になった場所。

DSC_0317

今の住まいから決して遠いわけではない、

行こうと思えば行ける距離。

でも、引っ越してからの3年間で

訪れたのは1~2回。

今回は所要ありてのこと。

駅の改札からもう既に懐かしさいっぱい、

だけど戻ってここに住みたいか

というと、それは多分ない。

落ち着いた良い街だったし、

思い出いっぱいの場所。

 

だけど、思い出には浸らない、浸れない?

違う、思い出に浸らない、のではなく

浸るのは一瞬。

ん・・・そもそも浸るってなに?

過去を思い出している時間が、

いつもよりちょっと長いこと、

それに伴いその時抱いた

感情が蘇り、それを味わうこと。

 

でも、きっとみんな同じなはず。

思い出に浸って、と思ったって

浸り続けるわけではない。

だって、目の前には次々と

新たなことが写るのだから。

 

もし、過去の思いに浸り続けるのだとしたら

いつも同じことを思い出すのだとしたら、

それはまた味わいたい類のことか

願望に付随する「しがみついていたい」

類のことか

私の場合はそのどちらかみたい。

それは自分にとって必要か?

今の自分に必要な問い。

-暮らし・生活
-, , ,

Copyright© LA PiEZA , 2023 All Rights Reserved.