わたしはわたしのピースを

LA PiEZA

暮らし・生活

「セクシー田中さん」

投稿日:

「セクシー田中さんが・・・」

というフレーズが何度か耳に入り

記憶に刻まれた。

自分で検索したのか、たまたま

出てきたのか覚えていないが

Youtubeを開いたら、

「セクシー田中さん」のダイジェストが

出てきた。

 

ベリーダンスのドラマか・・・

 

TVを見ない私は、そこで初めて知る。

先日はじめてTVで見た。

ドラマ的にどうかとか、そういうことは

全くわからないけれども、

踊り関連のものは、実に興味深い。

 

ベリーダンスが人気なのは知っているが

このドラマで、ベリーダンス人口がまた

増えるな・・・

 

ググるとベリーダンス人口は、10万人以上

フラメンコは5万、6~7万というデータもある。

いずれにしても、フラメンコより多そう

なところにきて、この番組。

 

第5話は未唯mieがプロのダンサー役で

出てきた。

還暦を超えてもキレッキレに踊る

魅惑の現役ダンサーとして。

「還暦を超えても」というフレーズが

刺さる人は多いのではないだろうか(笑)。

 

それはそれとして、セクシー田中さんの

HPを見ると、ベリーダンスの

ワンポイントレッスンがある。

 

少しやってみたが、

形になるまでは時間がかかるのだな

と分かる。当たり前か💦

それぞれの踊りに特有の

体の使い方があり、それが

様になるには時間がかかる。

 

形になるならないは横に置いて、

準備運動に良さそう。

 

ちなみにドラマの主役は

コプラで一緒に歌った相棒と

同姓同名だった(笑)

 

それにしても

主役の田中(Sali)さんにとてあこがれの

三好さん役、安田顕が近藤真彦にみえて

仕方がない。写真ではそうでもないが

動いていると激似。

そして、田中(Sali)さんの友達、倉橋朱里役の

生見愛瑠も「IMALU」に見えて仕方ない。

https://www.ntv.co.jp/tanakasan/chart/より

 

主役の田中京子、普段はド地味な経理のOL

という設定だが、この半端ない地味感が

とても好感が持てる。

女性性の解放に向けて動いている

今の時代、それを方向付ける

意味深いセリフが多数出てくる。

 

セクシーであることや

妖艶であることが

女性性の解放を意味しないけれど

人間模様に現れている「視点」の

一部は、それを示唆するものもあり

興味をそそられている。

-暮らし・生活
-,

Copyright© LA PiEZA , 2023 All Rights Reserved.